《 周りに合わせるのではなく、周りを巻き込む生き方 》
こんにちは。自称”パンクな女神”です。
(可愛いドレスを着たまま、ロックフェスに飛び込むような生き方を楽しんでいる)

私たちは、つい「周りに合わせなきゃ」と思いがちです。
でも、それは本当の自分の音色を押し殺してしまうことでもあります。
本来、私たちの人生は、自分が中心です。
自分の心地よい世界を、自分が創り出すのです。
あなたは音叉のような存在。
その場にいるだけで、あなたの響きが自然と広がっていく。
無理に合わせる必要はありません。
【私の見た目と内面のギャップ】
以前、師匠からこんなことを言われました。
「香澄さんはパンクな人生」
その方はロックな人生観だったので、私は笑ってしまいましたが(笑)、よく考えると当たっているのかもしれません。

私の見た目はよく「お花畑」や「癒しの湖」と言われる女神系。
でも、行動力や根底にあるものは意外とパンク。
可愛いドレスを着たまま、ロックフェスに飛び込むような生き方かもしれません。
【 不協和音が起きたらどうする?】
どんなオーケストラにも、不協和音が生まれる瞬間があります。
でも、それは悪いことではありません。
そのまま自分の音色を響かせ続ければ、
どこかでその音と交わる瞬間がくるかもしれませんし、
自然と離れていくこともあるでしょう。
それでいいのです。
合わせるのではなく、響き続けることが大切だから。
【ハーモニーが広がる世界】
オーケストラを想像してみてください。
バイオリン、フルート、トランペット、打楽器──
どれも音色はまったく違います。
けれど、それぞれが自分の音を奏でることで、
全体としては壮大で感動的なハーモニーが生まれるのです。

人生も同じ!!
あなたが自分の音を堂々と響かせると、
それに共鳴する人や出来事が集まり、
あなたの人生のストーリーがより豊かに、深くなっていきます。
【この生き方をするためのヒント】
・自分が心地よいと感じることを日々選ぶ
・人の評価よりも、自分の感覚を優先する
・違いを恐れず、自分らしい表現を続ける
・共鳴する人や出来事を大切にする
見た目はお花畑でも、心はパンク。
そのギャップこそが”魅力。”
あなたがあなたらしく輝くことで、自然と周りも輝き始めます。
そんな「響き合う人生」を、今日から始めてみませんか?
コメントを残す